コンテンツへスキップ
Merck

R2625

Sigma-Aldrich

レチノイン酸

≥98% (HPLC), powder, RAR and RXR ligand

別名:

ATRA, オールtransレチノイン酸, トレチノイン, ビタミンA酸

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C20H28O2
CAS番号:
分子量:
300.44
Beilstein:
2057223
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352106
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.77

製品名

レチノイン酸, ≥98% (HPLC), powder

由来生物

synthetic (organic)

品質水準

アッセイ

≥98% (HPLC)

フォーム

powder

テクニック

cell culture | mammalian: suitable

yellow

mp

180-181 °C (lit.)

溶解性

chloroform: 50 mg/mL

保管温度

−20°C

SMILES記法

CC1=C(\C=C\C(C)=C\C=C\C(C)=C\C(O)=O)C(C)(C)CCC1

InChI

1S/C20H28O2/c1-15(8-6-9-16(2)14-19(21)22)11-12-18-17(3)10-7-13-20(18,4)5/h6,8-9,11-12,14H,7,10,13H2,1-5H3,(H,21,22)/b9-6+,12-11+,15-8+,16-14+

InChI Key

SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

レチノイドの一種であるレチノイン酸(RA)は、さまざまな生物学的効果を発揮します。正常細胞と形質転換細胞の両方において細胞分化と増殖を調節する役割を果たし、がん遺伝子に影響を及ぼす可能性があります。全トランス型レチノイン酸(ATRA)は、ビタミンAの最も適切かつ機能的に活性な代謝産物と考えられています。RAは、核内受容体を介してシグナル分子の一種として作用することで、中枢神経系における局所分化を調節できる可能性があります。さらに、RAは1 nMの濃度で(1 μMでの最大限の分化により)、ヒト前骨髄球白血病の細胞株において形態学的および機能的な最終分化を誘導することから、特定の造血細胞の分化に関与している可能性が示唆されています。また、RAは、神経細胞表面受容体の発現を修飾してペプチド増殖因子を生成することにより、神経分化に間接的な影響を及ぼす可能性があります。

さらに、RAとその他のレチノイドは、ヒト黒色腫細胞株において細胞増殖を阻害してチロシナーゼ活性を刺激できるとともに、メラニン細胞における細胞-基質接着と運動を阻害することもできます。ATRAは哺乳類の血管系の形成に重要な役割を果たします。具体的には、組織血管新生全体を通して内皮細胞の増殖と血管リモデリングを調節します。

アプリケーション

  • レチノイン酸(RA)は、胚性幹細胞の運動ニューロンへの分化に使用されています。
  • Xenopus 外胚葉の膵臓への分化に使用されています。
  • また、RARα(レチノイン酸受容体α)によるエピジェネティックな制限の研究にも使用されています。
  • 前精原細胞の精原細胞への移行における RA シグナルの研究に使用されています。

生物化学的/生理学的作用

all−transレチノイン酸 (ATRA)は、レチノイン酸受容体(RAR)とレチノイドX受容体(RXR)の両方のリガンドです。結合したRARおよびRXRは、正常細胞と腫瘍細胞の増殖や分化を制御する転写因子として機能します。チトクロムP450(CYP)は、ATRAの4-ヒドロキシル化を触媒します。レチノイン酸は、胚性幹細胞がニュ-ロンになるのを促進します。

特徴および利点

この化合物は、Handbook of Receptor Classification and Signal Transduction(受容体分類およびシグナル伝達ハンドブック)のNuclear Receptors (Non-Steroids)[核内受容体(非ステロイド)]のページに記載されています。ハンドブックのその他のページをご覧になるには、こちらをクリックしてください

ピクトグラム

Health hazardExclamation markEnvironment

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Oral - Aquatic Acute 1 - Aquatic Chronic 1 - Repr. 1B - Skin Irrit. 2

保管分類コード

6.1C - Combustible acute toxic Cat.3 / toxic compounds or compounds which causing chronic effects

WGK

WGK 2

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

R2625-BULK:
R2625-50MG:
R2625-5G:
R2625-100MG:
R2625-VAR:
R2625-1G:
2018005:
R2625-500MG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Li Deng et al.
Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, 28(9), 2555-2562 (2019-06-30)
The present study aimed to investigate the effects of Mesenchymal stem cells/glial cell line derived neurotrophic factor (MSCs/GDNF) transplantation on nerve reconstruction in rats with intracerebral hemorrhage. GDNF transduction to MSCs was using adenovirus vector pAdEasy-1-pAdTrack-CMV prepared. Intracerebral hemorrhage (ICH)
In vitro pancreas formation from Xenopus ectoderm treated with activin and retinoic acid.
Moriya N, et al.
Development, Growth & Differentiation, 42, 593-593 (2000)
Retinoic acid induces multiple hallmarks of the prospermatogonia-to-spermatogonia transition in the neonatal mouse.
Busada JT et al.
Biology of Reproduction, 90, 64-64 (2014)
Recovery from paralysis in adult rats using embryonic stem cells.
Deshpande DM et al.
Annals of Neurology, 60, 32-32 (2006)
Retinoic acid regulates both expression of the nerve growth factor receptor and sensitivity to nerve growth factor.
Scheibe RJ and Wagner JA
The Journal of Biological Chemistry, 267, 17611-17616 (1992)

資料

Derivation and characterization of functional human neural stem cell derived oligodendrocyte progenitor cells (OPCs) that efficiently myelinate primary neurons in culture.

プロトコル

Step-by-step culture protocols for neural stem cell culture including NSC isolation, expansion, differentiation and characterization.

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)