Merck

Stericup®吸引ろ過フィルター

細胞培養用培地およびバッファーをろ過するStericup<sup>®</sup>滅菌ろ過デバイス。

Stericup®ろ過デバイスは、数十年にわたって強く信頼されてきた培地およびバッファー用ろ過システムです。次世代のStericup® クイックリリース吸引式ろ過デバイスは、人間工学に基づいたデザインにより、Millipore®メンブレンの優れた性能で通常の細胞培養培地を保護しつつ、さらに使いやすく洗練されたものになるように、ろ過プロセスを最適化しました。

Millipore®の研究者たちの思いは、世界で非常に信頼性の高いろ過滅菌デバイスであることに留まりません。私たちは、サステナビリティの観点も重要と捉え、ラボにおけるサステナビリティ目標の達成を手助けするため、信頼性の高い滅菌フィルターデバイスの設計にも力を入れています。Stericup® EおよびSteritop® Eフィルターは、何十年にもわたって世界中の細胞培養研究者に選ばれ確固たる信頼を得てきたろ過滅菌デバイスと同じ性能を維持したまま、市販の培地ボトルに直接装着することにより、プラスチック製のフィルターファネルを不要にし、プラスチック廃棄物を最大48%削減しました。

下記製品をご覧いただくか、以下よりお問い合わせください。

プラスチックと包装の削減

Stericup® EおよびSteritop® Eフィルターは、設置面積が小さくても優れたろ過をもたらします。お客様のラボ用にサンプルをご請求ください。


主な製品カテゴリ



Stericup®・Steritop®フィルターユニット

Stericup®およびSteritop®のろ過滅菌システムは、信頼性のある高性能メンブレンを使用しており、ラボの試薬、バッファー、培地の滅菌ろ過を最適にします。これらのデバイスは、優れた流束とスループット性および低非特異的結合と安定したノーチップ設計が組み合わされています。

  • Stericup®フィルターユニットは、フィルターユニットと処理・保存用のレシーバーフラスコ・キャップを組み合わせている
  • Steritop®ボトルトップフィルターユニットは、33 mmまたは45 mmの開口部(ネジ口)を有するボトルに設置して使用可能
  • クリックシールレシーバーボトル・キャップは、250 mL、500 mL、1000 mLのレシーバーボトルで利用可能

Stericup®およびSteritop®ろ過システムにより、安心してラボワークにあたり、自信をもってろ過作業を行うことができます。 全製品はこちら

応用例

Stericup®およびSteritop®システムは、流束を最大にしつつ、泡立ちとタンパク質の変性を抑えるようにデザインされているため、組織培養の培地や生体液のような水溶液の滅菌吸引ろ過に使用できます。

  • 組織培養培地(添加剤あり・添加剤なし)
  • バッファー
  • 生体液

アプリケーションに適したメンブレンケミストリー

ろ過滅菌の性能は、フィルターメンブレンの品質に左右されます。Stericup®およびSteritop®フィルターは、アプリケーション固有の特性について業界基準が設定されたMillipore®メンブレンとして選定されています。

  • Millipore ExpressおよびExpressPlusのポリエーテルスルホン(PES)メンブレンによる水溶液のろ過は、流束が非常に高く、タンパク質吸着性が低いデバイス
  • 化学適合性が広く、タンパク質吸着性が極めて低いポリビニリデンジフロライド(PVDF)を使用

メンブレン孔径

孔径は、特定のサイズの粒子をろ過するフィルターの能力に関連しています。Stericup®およびSteritop®フィルターは、お客様のニーズに合わせて孔径別に選択できます。

  • 0.1 µm:マイコプラズマの除去
  • 0.22 µm:ろ過滅菌
  • 0.45 µm:精密ろ過

処理・保存量

処理量は、Steritop®フィルターユニットのファネル量またはStericup®フィルターユニットのファネル量とそれに適合するレシーバーボトルの量の組み合わせで決まります。Stericup®およびSteritop®ろ過デバイスは、150 mL~1 Lの量を処理および保存するために使用できます。

  • 150 mL
  • 250 mL
  • 500 mL
  • 1000 mL


Stericup® クイックリリースろ過システムのデザイン

  1. クイックリリースフィルターのファネルは1/4回転ひねるだけでレシーバーボトルから取り外せるため、中身をこぼすリスクが減り、実験台やフード下での作業が容易になります。

  2. Steritop®フィルターファネル上の太字の製品識別コードは、アプリケーションに適した製品を迅速に選択できるよう、組成および孔径などのメンブレンの特性を明確に示しています。

  3. クリックシールキャップは、ぬれた状態でも乾いた状態でもしっかり握ることができるよう、フランジを付けて改良することで安全に密閉できたことを触覚で感知できます。中身をこぼしたり、滅菌された中身が汚染されたりする可能性を心配する必要が減ります。

  4. レシーバーボトルの筆記面を広いすりガラス状とし、キャップの色を薄くすることにより、ラベル表示をはっきりさせて、読みやすく、ラベルが判読不能とならないようにしています。

その他の利点

  • 汚染のリスクを避けるために、クリックシールキャップは側面にあります。
  • レシーバーボトルは積み重ねることができるため、保管スペースを節約できます。

高流束・低タンパク質吸着性のStericup®フィルター

ろ過性能は、メンブレンの性能に依存します。Millipore Express PLUS、Durapore®、MF-Millipore™およびFluoropore™ブランドのメンブレンは、品質について業界規格が設定されています。 人間工学に基づいて改良されたクイックリリースデザインを兼ね備えたStericup®およびSteritop®滅菌ろ過システムは、ユーザーのろ過処理ニーズに応じた優れたシステムです。クイックリリースろ過デバイスの品質特性の詳細については、こちらの動画をご覧ください。

迅速なろ過が可能で、タンパク質吸着性が低いStericup<sup>®</sup>フィルター

Stericup<sup>®</sup> EおよびSteritop<sup>®</sup> Eデバイスは、信頼性の高い滅菌ろ過デバイスのためのより環境にやさしい選択肢です

Stericup®・Steritop® Eフィルターによりプラスチックと包装を削減

私たちは、ラボにおける使い捨てプラスチックと包装材料を大幅に削減しつつ、Stericup®の非常に高いろ過性能を維持できるデバイスデザインを提供します。環境にやさしいラボの認証を目指す場合でも、単にラボの保管スペースを確保する目的でも、Stericup® EおよびSteritop® Eフィルターは、さまざまな形で環境への影響を低減しながら、快適で安全な細胞培養培地をお約束します。

Stericup® Eデバイスの滅菌フィルター部分は、文字通り、本体のヘッド部分に位置しています。私たちは、プラスチック製のファネルを削減するために、標準的な培地のボトルやガラス容器をフィルターユニットに直接接続する方法を開発しました。Stericup® Eフィルターとレシーバーボトルの構成を逆さまにして、培地またはバッファーの入ったボトルのネジに取り付けます。 全体を反転させてからバキュームを取り付け、吸引圧をかけることで、ろ過滅菌が開始されます。Steritop® Eデバイスと互換性があり、繰り返し使用できるボトルをレシーバーボトルとして、滅菌前の培地の入ったボトルに接続することで、プラスチックの使用を削減できます。

詳細はこちら

Stericup® E・Steritop® Eフィルターにより、廃棄物を大幅に削減し、ラボにおけるサステナビリティの目標達成をサポート

  • 従来のプラスチック製フィルターと比べて、Stericup® Eデバイスは最大26%、Steritop® Eフィルターは最大48%、プラスチック廃棄物を削減
  • デバイスがより小さくなったために、Stericup® Eフィルターでは最大48%、Steritop® Eデバイスでは最大69%の包装を削減


Sign In To Continue

To continue reading please sign in or create an account.

Don't Have An Account?