本受託シーケンス解析/フラグメント解析サービスにおける解析作業はシグマ アルドリッチ ジャパン(SAJ)から、公立大学法人秋田県立大学(秋田県立大)バイオテクノロジーセンターへ委託して行われます。
秋田県立大バイオテクノロジーセンターではCRESTプロジェクトシーケンスセンターとして培った高い技術とセキュリティー環境のもと、ダイターミネーター法によりシーケンス解析をおこない、迅速に質の高いデータの提供をおこなっております。シーケンス解析およびサンプル管理・取り扱いのために必要なお客様の情報に関しましては、メルクグループのプライバシーポリシーおよびSAJと秋田県立大バイオテクノロジーセンターとの守秘義務契約に則り、厳重に管理いたします。
サービス内容 |
---|
ご注文いただく際は、会員登録が必要となりますため、こちらからお願いいたします。
※質問7【 シーケンス解析用IDをご希望されますか? 】に対し『はい』をご選択ください。
登録完了後、弊社カスタマーサービスよりご連絡いたします。
クイックオーダーマニュアルはこちら
<Premixシーケンス解析に必要なサンプル量>
Primer と鋳型DNA を混合し、全量が6 μL になるように調製のうえ、ご送付ください。
*1 ヒト臨床サンプル取り扱いに関して
シグマ アルドリッチ ジャパンではヒト臨床サンプルの個人情報取扱い、ならびに受託データの診断目的でのご使用に関する一切の責任を負うことはできません。個人情報に関わるサンプルは、お客様ご所属施設の倫理委員会等で遺伝子解析研究に用いられることの承認が得られており、かつお客様の元で匿名化されたものに限らせていただきます。
*2 表中の濃度/量を作業時に確保できる状態でお送り下さい。
*3 Thermo Fisher Scientific社のGateway®ベクターシステムをご使用の場合、弊社のシーケンス反応のプロトコル変更が必要となります。Gateway®ベクターをご利用の方は、ご注文画面のチェックボックスをONにしてください。この場合は、濃度 500ng/ul程度 のサンプルをご用意ください。その他、通常のベクターではoffで結構です。
*4 クローン化した遺伝子の取り扱い
クローン化した遺伝子に関しましては、病原性/感染性/毒素産生性を持たないサンプルに限らせていただきます。又、カルタヘナ法(国の定める「遺伝子組み換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」)に従い、サンプルをご送付ください。以下の情報をご提供いただくことが必要です。必ず記載の上、サンプルに同封ください。
・大腸菌ホスト(名称等)
・ベクター(名称、耐性薬剤等)
・インサート配列に関する情報(生物種、遺伝子名、ゲノム or cDNAなど)
万一輸送中にチューブが破損した時にもサンプルがもれないようにビニール袋等で二重に包装して下さい。また、輸送時の外装に必ず「取り扱い注意」の表示をして下さい。
<GCリッチな配列のサンプルについて>
GC含量が多い場合、鋳型やシーケンス反応産物が高次構造をとり、反応や解析が困難となるケースがございます。そのため、GCリッチなサンプルの場合は、独自のプロトコルを使用いたします。おおよそですがGC% 70%以上を目安として、該当する場合はご注文画面のチェックボックスを必ずONにして下さい。全体としてGC含量70%以下であっても配列中にGCが特に集中している、もしくは繰り返し配列が多いものなどは該当する場合がございます。
<サンプル保管>
解析終了後(解析終了連絡後)1週間以内に連絡をいただけない場合は破棄させて頂きます。
ご注文登録完了後、2営業日以内にサンプルを下記送付先にお送りくださいますようお願い致します。
シーケンスサンプルの送料につきましては、お客様の元払いにてお願いいたします。DNAサンプルの発送は、クール便(冷蔵または冷凍10℃以下)を推奨しております。
上記『サンプルについて』および『プライマーについて』の注意事項を再度ご確認下さい。輸送中のサンプル破損に関しまして弊社では責任を負いかねますので、発送時の梱包にはご注意くださいますようお願い致します。
<ご送付いただくもの>
1.サンプル
(チューブには必ずご注文時に入力いただいたサンプル名をご記載ください)
2.プライマー
(チューブには必ずご注文時に入力いただいたプライマー名をご記載ください。ユニバーサルプライマーご利用時、シーケンス反応済sampleでのご注文時は不要です)
3.ご注文登録確認メールのサンプル送付用データ印刷物
4.希望する記入済みサービス依頼書の印刷物
<送付先>
〒010-0195
秋田市下新城中野字街道端西241-438
公立大学法人 秋田県立大学 バイオテクノロジーセンターSAJシーケンス解析サービスサンプル受領係
電話:018-872-1664
秋田県立大学へサンプル・プライマーを送付いただき、受領を確認いたしましたら、メールにてサンプルの到着と解析着手をご連絡させていただきます。
全ての解析作業が終了いたしましたら、メールにてご連絡いたします。
Single extensionサービス(スタンダードタイプおよびPremixタイプ)の場合:シーケンス結果アクセスツールにてデータをダウンロードして結果をご確認ください。
※パスワードとIDは必ず管理をお願いいたします。複数回間違えてしまうとIDを使用できなくなります。ご不明の場合はgenosys.order@merckgroup.comまでお問い合わせください。 フラグメント解析サービスの場合:解析結果をCD-ROMに収めて納品いたします。
解析データは『シーケンス結果アクセスツール』内の解析結果閲覧画面から、ダウンロードしてご確認ください。ダウンロードされるデータは配列データ(テキストファイル)と波形データ(ab1ファイル)です。
ab1ファイルの閲覧には専用のアプリケーションが必要となります。FinchTV (Geospiza Inc., Windows/Mac版)などフリーのソフトウェアをダウンロードしてご利用ください。
フラグメント解析サービスについてはお問合せください。
*1 日数には、土・日・祝祭日・その他弊社休業日は含めません。サンプルのご送付は、土・日・祝祭日・その他弊社休業日着を避けてお送り下さい。
*2 解析結果表示画面には、各シーケンス結果の品質を示す数値として、QV(Quality Value)が表示されます。
このQVは、最高が100、最低が-100となっております。初回解析がQV < 0の場合、ご希望に応じて再解析を行います。QV算出方法の詳細はこちら
*3 シーケンス反応済みサンプルには適用されませんので、予めご了承ください。
ご注文いただく際は、会員登録が必要となりますため、こちらからお願いいたします。
技術的なご相談、お見積などの問合せは、customjp.ts@merckgroup.comへご連絡ください。
To continue reading please sign in or create an account.
Don't Have An Account?