腸骨リンパ節から抗体産生細胞を得る方法で作製。従来の脾臓法に比べて短い免疫期間、多数の陽性クローンの取得が可能。
腸骨リンパ節法を採用することにより、最短で1カ月半(約45日)で陽性クローンの樹立が可能です。また脾臓法に比べて多数の陽性クローンが得られることから、ELISA、免疫染色、フローサイトメトリー、中和、ウェスタンブロットなど、さまざまなアプリケーションでのニーズにお応えできます。
腸骨リンパ節法を採用することで、従来法に比べて免疫回数を最小限に抑えることができるため大幅に作製期間を短縮し、迅速にモノクローナル抗体をお届けすることが可能となりました。
ポジティブクローンからのセレクション過程において、弊社工程中での選抜後、お客様に培養上清をご提供し、お客様のアプリケーションで実際に抗体がワークするかどうかをご評価いただきます。
また、全工程を3つのSTEPに分け、各STEPごとに次のSTEPに進めるか否かをお客様にご判断いただきます。ご請求については各STEPの作業終了ごとにさせていただきます。
納品後、お客様自身による、大量培養・精製も可能です。
これにより製品の商品化や、共同研究者様への配布・譲渡など、用途の幅はお客様次第で大きく広がります。
お問い合わせいただいた情報をもとに、専任の抗体技術専門家が、お客様とご希望の抗体を作製するための技術的な打ち合わせをさせていただきます。
お客様の抗体を作製するための作業工程表を作成し料金と共にご案内いたしますので、ご納得いただいた後にご注文いただけます。また作業中は技術担当者による完全サポート体制をとり、作業進捗の報告や追加作業のご希望などのご要望もお伺いいたします。
※ご注文にはアカウント登録が必要です。登録はこちら
テクニカルサービス担当により抗体作製サービスのご案内やご希望の抗体に関するご要望を確認させていただきます。
技術者訪問、作業工程の設定
納品物
納品物
納品物
To continue reading please sign in or create an account.
Don't Have An Account?