平成19年12月の特定化学物質障害予防規則等の改正に伴い、2009年3月1日から作業環境中のホルムアルデヒドの測定が変更となます。 これにより6ヶ月毎に作業環境測定士(国家資格)による測定や30年間にわたる測定記録の保管などが必要となりました。
詳しくは厚生労働省のホームページでご確認下さい。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei17/index.html
ORBO-DNPH 低ブランクで高感度 ホルムアルデヒドの作業環境中の管理濃度80ppb(100μg/m3)の1/10を定量下限値として短時間で測定する為には、捕集サンプラーのブランクやバラツキが低く安定であることが重要です。 ORBO-DNPHはガラスにDNPH含浸シリカゲルを充填することで低ブランクで優れた保管安定性を示します。 |
 |
表. ORBO-DNPH ブランクの標準偏差から求める定量下限値例 (2mL溶出)(低ブランクで高感度測定!)
ORBO-DNPH Lot.No. |
Lot23808 |
Lot28850 |
Lot28728 |
ブランク平均値(ug/Tube) |
0.009 |
0.009 |
0.013 |
標準偏差 |
0.0011 |
0.0024 |
0.0038 |
捕集時間 |
捕集量(L) |
LOQ(ppb) |
LOQ(ppb) |
LOQ(ppb) |
10分 |
5.0 |
1.70 |
3.78 |
6.08 |
30分 |
15.0 |
0.57 |
1.26 |
1.26 |
60分 |
30.0 |
0.28 |
0.63 |
0.63 |
表. ホルムアルデヒド 80ppb大気濃度の捕集速度と溶出量における溶出濃度(少ない溶媒で高濃度に回収!)
サンプラー種類 |
HCHO 大気濃度 |
捕集速度 |
捕集時間 |
溶出液量 |
溶出液濃度 |
ORBO-DNPH |
80ppb (100μg/m3) |
0.5L/min |
10min |
2mL |
250ng/mL |
Rezorian-DNPH |
1L/min |
10min |
5mL |
200ng/mL |
back to top

図. メタノール/水移動相によるホルムアルデヒド80ppb大気濃度相当のHPLC測定例
アセトニトリル/水でも測定可能!
back to top

図. ORBO-DNPH Lot.23808未使用の保存安定性
低ブランクで抜群の安定性!
back to top
<ORBO-DNPH仕様> 充填量 : 120mg DNPH量 : 0.25mg サイズ : 1/4インチ×89mm 捕集速度 : < 500mL/min 溶出量 : > 2mL/ACN |
品名 |
入数 |
Cat.No. |
ORBO-DNPH |
10本 |
20081-U |
溶出用ポリプロピレン製 6mlリザーバー |
30本 |
57242 |
HPLCカラム Ascentis Express 4.6×150mm, 2.7μm |
1本 |
53829-U |
|
back to top