コンテンツへスキップ
Merck

親水性ポリマー

青色親水性ポリマーと気泡

親水性(耐水性)ポリマーとは、水やその他の極性溶媒に溶解しない材料で、アクリル、エポキシ、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリジメチルシロキサン、ポリエステル、ポリウレタンなどがあります。私たちの親水性ポリマーは、コーティング剤、接着剤、線維、フィルム、エンジニアリングプラスチックなどに使用されています。さらに、バイオメディカルポリマーとして、人工血管、インプラント、ドラッグデリバリー、眼科用などの研究にに幅広く利用されています。

化学的分類やモノマー機能で分類される、私たちの広範な親水性ポリマー製品が、皆様のブレイクスルーに活用されています。

詳細はこちら



アクリルポリマー

アクリルポリマーには、各種アクリル、アクリロニトリル、アクリルアミド、無水マレイン酸ポリマーなどがあります。これらのホモポリマーおよび共重合体には、硬性、可変性、親水性または疎水性の特性があります。これらのポリマーのほとんどは熱可塑性で、熱処理によって速やかに望みどおりの形状に変化させることができます。コーティングや接着剤、繊維などの用途で広く用いられています。

エーテルポリマー

主鎖にエーテル官能基を持つエーテルポリマーは、可変性で、バルク特性に衝撃抵抗度を与える傾向があります。多くのポリエーテルは鎖端に官能基を有し、より高い分子量のポリマーの作製に用いられます。このため、ポリエーテルは、マクロモノマーと分類されることもあり、ポリエステルやポリウレタンの作製に一般的に用いられます。ポリ(プロピレングリコール)ポリマーやオリゴマー(DOWANOL®)も、この分類に含まれます。

フルオロカーボンポリマー

フルオロカーボンポリマーは、親水性または疎水性物質による「湿潤」がないという点で特色のある物質です。また、摩擦係数は非常に低く、非常に優れた化学的・熱抵抗性を有します。共重合体は、ポリ(テトラフルオロエチレン)よりも容易に溶融加工できます。

ポリスチレンポリマー

ポリスチレンとその共重合体は、フィルム、フォーム(発泡体)、構造材料として重要な用途があります。ジエンモノマーとの共重合体は、架橋結合しており、物理的特性が向上し、熱可塑性エラストマーとなっています。ポリスチレンフィルムは、可視光領域での高い透明度と屈折率を持っています。

ポリ(塩化ビニル)(PVC)ポリマー

本来は硬い特性のポリ塩化ビニル(PVC)は、溶融加工時のレオロジー向上や最終製品に柔軟性を付与するために、可塑剤が添加剤として使用されます。UV・高温劣化を非常に起こしやすいため、一般的に安定剤が添加されています。

ポリ(N‐ビニルピロリドン)(PVP)ポリマー

PVPは、優れたフィルム形成特性と接着特性を持つ極性ポリマーです。ヘアスプレーやハンドクリームの調製に一般的に用いられています。また、多くの色素に親和性があることから、繊維工業でも広く用いられています。PVPは、代用血漿として使用されている、生体適合性のポリマーですが、この応用は少なくなってきています。


関連製品資料

1 / 2 ページ



ログインして続行

続きを確認するには、ログインするか、新規登録が必要です。

アカウントをお持ちではありませんか?